このようなことに悩まされていませんか?
- 膝が痛くて出かけることに不安がある
- 子育て中で手首が痛くても我慢している
- 痛みを湿布などの市販薬でごまかしている
- 膝が痛くて正座がしずらくなってきた
- 腕が上にあがらない
- 歩いていると股関節から太ももが張ってくる
関節痛のつらさの原因とは
-
-
関節痛には、様々な原因がありますが、主に関節周りの筋肉・靭帯の緊張や関節の使いすぎ、加齢などがあります。
また、スポーツをすることによって関節に障害が出る場合や、加齢や肥満、運動不足などが原因となって関節が障害されることもあります。
関節痛つらさへの対処法
-
まず一番大切なのは、「悪化」させないことです。
一般的な接骨院や整体に行くとマッサージや温めたりすることがありますが、逆効果になることがあります。
まずは、冷やすなど炎症を取り除くことが大切です。①悪化を防ぐ・・・日頃から身体の使い方に気をつけたり無理をしないことが重要です。
②炎症を取り除くこと・・・痛ければ「冷やす」。これにつきます。
③セルフケア・・・ご自身が予防することにより、痛みを取り除くことが加速できることが重要です。
けやき接骨院ならではのアプローチ法
-
-
当院では、患者様一人ひとりと30分以上カウンセリングをします。しっかりヒアリングしたのち、症状に合わせた治療を行っていきます。
当院では「手による治療」を心がけています。 機械と違い、どこが原因で痛みが出ているのか自覚症状以外の不調の発見など、手で触診して初めて発見できることも多くあります。
効果の高い手技治療と最新の電気治療器によるレボキネティックス療法(微弱電流治療器+超音波治療器のコンビネーション)で神経および筋肉の血流を促進させ、根本的に痛みを取り除いていきます。
また、レボキネティックス療法は痛みや不快感など一切伴わないので、早期に症状を改善できるとして患者様に喜ばれています。
FLOW 来院から施術までの流れ 手順
①カウンセリングシート記入

来院されましたら受付にて症状をカウンセリングシートにご記入いただきます。
②カウンセリング

初回のカウセリングは30分以上。症状についてでなく不安なことや心配なことなど、何でもお聞かせください。当院がお相手させていただくのは症状でなく、患者様本人です。
③検査

正確な検査を行い身体の不調を引き起こしている根本的原因を見極めます。
④治療計画ご説明

カウンセリングにより身体の不調を引き起こしている根本原因に対し施術メニューのご提案と内容など治療経過うのご説明いたします。
⑤施術

豊富な知識・高い技術を持ったベテラン治療家がオーダメイドで施術を行います。
技術のムラなく、いつご来院いただいても最高の施術を受けられます。
⑥アフターフォロー

さらなる施術効果の向上と再発予防のために食事などの栄養面、歩行などの運動面、心理面のセルフケアの指導もさせていただきます。
Q&A 関節痛に関するよくある質問
最近階段の昇り降りで膝が痛むことがあるのですが、これは関節痛でしょうか?
はい。ただし、関節痛だけではなく周りの筋肉が原因であることも考えられます。
どのような治療をするのですか?
当院では、エコーにより関節の状態を詳しく話します。そのうえで、症状に応じた治療計画をたてていきます。
接骨院にレントゲンはありますか?
ないです。
当院は整形外科との連携をしておりますので必要に応じすぐにご紹介いたしますのでご安心ください。

INFORMATION 当院の情報
- 院名
- けやき接骨院
- 所在地
- 〒331-0823
埼玉県さいたま市北区日進町2-183
ペガサスM.エム101 - 受付時間
- 平日 9:00〜13:00 15:30~20:00
土曜 9:00〜13:00
日曜 休診
祝祭日は不定休のためHPをご確認ください。 - アクセス
- JR川越線日進駅より徒歩4分
駐車場2台あります
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ 13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✖ |
15:30~ 20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ✖ | ✖ |