このようなお悩みは
\ありませんか?/
- 股関節が歩いていて痛むが、まだ杖は使いたくはない
- 股関節が痛くて車の乗り降りが不便である
- 周りからは「足を引きずって歩いているね」と言われるようになった
- 朝起きた時の1時間くらいが、一番痛い
- 病院や治療院で、温めたり電気をかけたりマッサージをしているが、なんとなく気休めだと思っている
- 病院では手術をすすめられたが、できれば手術はしたくはない
- 車いす生活になって家族に迷惑はかけたくはない
お喜びのお声を
いくつかご覧ください
「股関節が痛くて、歩くことに不安・・ほんとに良くなりました!」
1年くらい前に、自転車から降りるときに股関節をひねってしまってから、いつも痛くて、そのうち歩けなくなるのではと、不安になるくらいの痛みがありました。息子に、けやき接骨院を探してもらい、電話しました。手塚先生は、やみくもに来てください!とは言わずに、股関節の痛みは、整形外科で画像検査をしておくと、より情報が得られ、確率の高い治療ができます!と提案してくださいました。その提案だけでも信頼できると思いました。整形外科の診療後、すぐにけやき接骨院で治療をスタートしました。ひねったことが原因と思っていましたが、体全体を診てもらい、しっかりと原因を改善できました。今では、日常生活はもとより、何の心配もなくお出かけできています。ホントに感謝しています。 (さいたま市 A様) ※効果には個人差があります |
「右の股関節が痛くて歩けませんでしたが、今はスタスタと!」
(さいたま市北区 K様) ※効果には個人差があります |
「股関節痛がよくなり、趣味や仕事が問題なく続けられています!」
(さいたま市北区 A様) ※効果には個人差があります |
「運動中の股関節の痛みが完全に消えました!」
(上尾市 Kさん) ※効果には個人差があります |
当院の施術方針について
痛みやしびれでお悩みの方はいろんな思いがあると思います。
当院ではその思いや不安・疑問などに徹底的に向き合いお話をします。なんでもため込まずにおっしゃってください。
また、精密な検査も行い本当の原因を見つけ出し、その方に本当に合った、施術のご提案をさせて頂きます。
もし、病院や整骨院・他院に行って良くならないのならば、本当の原因にアプローチできていないからです。
当院で本当の原因をみつけ、あなたに合った最高の施術を受けてみませんか?
事実、当院ではどこに行っても良くならない、長年症状で悩んでいる方も多く来院され、根本改善されています。
ひとりで悩まずにぜひ一度ご相談ください。
私たちはこれまで悩んでいる方々を本当に良くしたい、笑顔にしたい。
ただそれだけをひたすらに思って全力で走ってきました。
きっとあなたのお役にたてると思います。
ではさらに
症状について
詳しくみていきます
なぜ、どこに行っても良く
ならない股関節の悩みが
根本改善するのか?
他で良くならない理由
股関節の痛みで悩んでいて、病院や整形外科での治療、整骨院や治療院での施術を受けているのに良くならない方。
あなたはこんな治療を受けていませんか?
病院でもらった痛み止めの薬を飲んで、湿布を貼っている
これは病院で治療を受ける方のほとんどの方が、これだと思います。しかし、痛み止めや湿布では「原因」を治してはくれません。
あくまで痛みという「結果」を抑えるものであり、薬の効果が無くなると、また痛み出すの繰り返しとなります。
整骨院で電気治療やマッサージを受けている
電気治療は筋肉の緊張を和らげ、マッサージは筋肉をほぐす、血流の改善と言われています。この施術方法も薬やシップ同様に「痛み」という結果に対する施術法です。やったときは良いんだけど、またすぐに戻ってしまう経験があると思います。
整体院でストレッチをしている
ストレッチは筋肉の硬さ、緊張を和らげる、血流の改善効果としては一般的です。しかし、症状や今起きているお体の状態をしっかりと把握していなしと逆効果となる場合があります。やみくもに、腰、おしり、ももなどの筋肉を伸ばせばよいというものではありません。間違ったストレッチは本来の性質とは真逆の引っ張る効果を与えてしまうため、股関節の滑らかな本来の動きを阻害するリスクがあります。
整形外科で注射を打ち、手術を勧められている
注射には「痛み止めの成分」と「ヒアルロン酸などの潤滑成分」が含まれます。そのため痛みという「結果」を軽減させる効果はありますが、痛みの根本的な原因が残っていれば症状が再発するリスクが残り続けます。
では最終手段となる外科的手術はどうなのか?
やむを得ず、手術をされた方もいらっしゃると思います。術後は股関節の動きは良くなる傾向にあり、股関節痛も消えて喜んでいらしゃる方が多いのも事実です。
では手術したことで、変形性股関節症の本当の原因は取れたのでしょうか。
もし、股関節や骨盤のバランスが崩れたままだったり、術後も根本的原因となる悪い生活習慣があった場合には別の問題(神経痛や他の関節症)が起きることがあり、当院にはそういった術後のケアで来る方が多くいらっしゃいます。
手術は問題を全て解決するものではなく、リスクの伴う処置だということを知ることも大切です。
「早く手術をして痛みを取りたい」という気持ちはよくわかります。もちろん、関節内の変形が長期間に及んでしまって、変形が強くなってある場合には、手術に頼らざるをえないこともあります。
それでも、手術後に痛みが出たらどうしよう・・・。というように、体にメスを入れる不安は誰もが思うはずです。どのような治療にも100%がないように、手術も100%痛みが取れる保証はありません。だからこそ、手術の決断をする前に私たちに少しだけ時間をください。手術前にやれることがあるはずです。
症状についての説明
股関節は、体の中でも、とても複雑な動きをする関節のひとつです。そのため、少しの問題があっても違和感や痛みを感じるデリケートな関節とも言えます。
初期は「痛みの出現」
はじめは足が重い、寝返りで痛む、足の筋肉が張る、疲れやすいといった感覚が起きます。
動き始め、運動後、季節の変わり目、性差、年齢など人によってその症状の現れ方は様々です。やがて痛みを感じるようになれば症状が進行していると予想されます。
安静にしていても痛む
最初は軽かった痛みも、やがて痛みが強く、安静時にも痛みが生じます。
- 夜寝ていると痛みで目が覚める
- 10分も座っているとズキズキしてくる
- 仰向けだと痛いから横向きになる
- 足を引きずる
さらに状態が悪化していくと、強い痛みや疲労感から足を引きずるような歩き方になります。
これを跛行(はこう)と呼び、何か問題があって生じる歩行異常の一種です。この状態では、いわゆるかばうという動作も生まれて、不安定な足場を歩くことと同じで、その不安定さから股関節以外の箇所に痛みや痺れを生じさせることがあります。
原因
変形性股関節症
股関節に痛みが起きる大きな原因の一つが、年齢、生活習慣、スポーツ活動などにより、関節軟骨に障害(傷)が起きることです。関節の軟骨部分に傷をつけるようなると、関節軟骨がすり減ってしまい、その破片に反応して股関節内部に炎症が発生します。
繰り返される炎症は、繰り返し軟骨が傷ついていることを意味しています。急速に炎症が高まれば、関節内の変形に加えて、歩き方も変わってしまいます。早い段階での原因改善が求められます。
単純性股関節炎
原因は定かではないが、突然に股関節や膝に痛みが起こり、痛くて歩けなくなったりします。
特に子供に多く、風邪をひいた後に起こることもしばしばあります。レントゲンでは、異常を認められないことがほとんどです。子供に多いとされる、この症状も、最近では大人にも多く見られます。スポーツ活動、たまに行くウィンドウショッピングなど、股関節を一時的に酷使することにより、股関節に炎症が起きます。
子供の場合も、大人の場合も、1週間程度で緩解します。
しかし、特に大人の場合は、その頻度が多くなってくると、血流の悪さ、軟骨、筋肉、神経に負担をかけてしまい、なかなか痛みが引かないようになってしまうので、注意が必要です。
他の病気の影響によるもの
普通の股関節の痛みだと思っていたら他の病気が潜んでいるケースもあります。
その中にはペルテス病、関節リウマチ、大腿骨頭無腐性壊死、悪性腫瘍や感染症など、様々な病気があります。
気になる痛みがありましたら、当院までご相談ください。当院は、整形外科と連携していますので、安心してご相談下さい。
当院での改善法
変形性股関節症が起きた要因、原因を調べる
カウンセリングと検査に力を入れて、股関節の痛みが起きる原因を探し出します。過去の治療歴、スポーツ歴、けがの経験、お仕事、手術歴などを深くお聞きします。
歩き方や姿勢分析で画像で問題を明確にします
股関節は単独で動くことはありません。骨盤や背骨、膝や足首など様々な関節が連動して動きます。問題を明確にできることが、歩き方や姿勢の分析です。細かな検査を分析し、問題点を明確にします。
股関節の滑らかな動きを取り戻す
原因部分を明確にした上で、お体の状態に合わせた最適な施術を行います。変形性股関節症の問題に対して、低周波治療治療、マッサージでは、根本的な改善にはつながりません。
当院では痛みを伴うような施術ではなく、効果と安全性を考慮したソフトな施術を行います。
自宅でのリハビリ方法をご提案
セルフケアを実践することは、生活習慣の改善につながります。変形性股関節症という長年の悪い癖が積み重なって起きた問題に対して、生活習慣、座り方や歩き方からも指導させていただきます。
股関節の痛み改善プログラムを作成
1人1人の生活習慣が違えば根本的な原因も違います。変形性股関節症と診断されても諦めず、1人1人に合わせた股関節痛の改善プログラムをご提案いたします。
当院では、変形性股関節症と診断されるような股関節の痛みを専門的に改善できる治療院として患者様に施術を行っています。
股関節の痛みは放っておいても良くなる症状ではありません。それどころか、間違った施術であれば逆効果となる場合があります。
痛みをひきずって、将来的な不安、憂うつな時間を過ごすより、以前のように「普通に歩ける当たり前の生活」を過ごしてほしいというのが、私が股関節の痛みを専門的に施術している理由です。
ひとりで悩まれていないで、まずは、お気軽に、ご相談のお電話をいただければと思います。
私たちにお任せください!
料金
【股関節の悩み 専門改善
プレミアムコース】
1回8,800円
4月15日までに
\ご予約の方に限り/
初回90分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目(施術など)
セットで 1,980円(税込)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと5名
良くある質問
Q施術は痛くないですか?
基本的には、無痛です。当院の施術は、強く押す施術、バキバキ音のする施術以外のあらゆる技術を用いて、お体の改善を後押ししていきます。
Q整形外科、整骨院、接骨院、マッサージなど、どこに行けばいいか分かりません。
まずは、当院にご連絡ください。どの選択が一番患者さんにとって良い選択かを考えて、ご提案いたします。
いち早く整形外科の受診が必要な場合がございます。当院は、整形外科と連携しておりますので、すぐにでもご紹介できますので、ご安心ください。
Qどんな服装が良いですか?着替えはありますか?
当院は、運動療法を多く取り入れていますので、基本的には動きやすい服装をおすすめいたします。
また、歩行チェック、姿勢チェックを行う場合がありますので、その際には、前もってお伝えいたします。
会社帰り、お出かけ帰りの方には、動いやすい服装を当院で準備してありますので、遠慮なく、お申し付けください。
Q 長年色々と回って良くならない症状でも見てくれますか?
はい!もちろんです!
当院は、そのような患者さんのほうが多いです。どうぞご安心してお越しください。
なぜ、何人も回って改善しなかったのかを、患者さんと一緒に考えて、二人三脚で施術行っていきます。
Q予約は必ず必要でしょうか?
当院は、お待たせしない、密にならないようにするために「完全予約制」となっております。
当院にお越しいただく際には、お電話、メール、LINEなどで事前に必ずご予約していただけますよう、お願いいたします。
当院が選ばれる
8つの理由
①初回はたっぷり90分!まずはじっくりお話を伺います。
症状についてだけではなく不安なことや心配なことなど、何でもお聞かせください。お客様の事を知らずに施術をしても改善には至りません。当院では細かい部分までしっかり聞いてから施術を行います。
②正確・精密な検査で本当の原因を見極めます
バランス検査・姿勢検査・歩行分析など、様々な角度から正確な検査を行い、身体の不調を引き起こしている根本的原因を見極めます。
③施術者は全員が国家資格を取得済!豊富な臨床経験を活かした整体技術
当院では国家資格を持った施術者のみが担当。のべ6万人を感動させた整体技術をぜひご体感ください。
④痛みを感じない身体に負担を掛けない施術です
当院ではバキバキ骨を鳴らすような施術は行いません。無理な負担をかけず身体を回復させていきます。
⑤健康な状態を維持するサポートも充実しています
普段の歩き方や栄養・生活習慣の改善など、症状やお身体の状態に合わせて段階ごとにセルフケアの指導も行っています。院にお越し頂かなくてもLINEなどで相談も承っています。
⑥当院の施術は痛みの改善以外にも様々な効果が期待できます
痛みやシビレの改善のほか、「姿勢がよくなる」「歩けるようになる」「数年後に痛みが出ても自身での対処法がわかる」「健康になる」「毎日の活力がつよくなる」「痩せる」などの効果が期待できます。
⑦当院はお客様を家族のように思って大切にします
痛みや不調でお困りの方々を「本当に良くしたい」「笑顔を取り戻してほしい」という想いで日々施術に当たっております。だからこそお客様に家族のように寄り添い、一つ一つの会話を大切にしています。
⑧日進駅から徒歩4分/駐車場も完備!
JR「日進駅」から徒歩4分と駅近で無料駐車場もございます。遠方からも沢山の方がご来院されます。
料金
【股関節の悩み 専門改善
プレミアムコース】
1回8,800円
4月15日までに
\ご予約の方に限り/
初回90分
(カウンセリング・検査+施術)
+
2回目(施術など)
セットで 1,980円(税込)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと5名